当院のリハビリテーション室は100m2と広く多種のリハビリ機器を完備しており、スポーツ障害のためのトレーニング機器も充実しております。
トップアスリートだけでなく、日常生活の動作、スポーツ動作が困難な疾患を持つ方々に対してより専門的な運動療法(ストレッチや筋力強化など)や物理療法、装具療法などを用い身体機能を可能な限り改善することを目的とします。さらに怪我の予防やパフォーマンスの向上のためのトレーニング指導も行っています。
理学療法士がお一人お一人に合った施術を行います。また再発防止のアドバイスも行っております。
リハビリテーションの
流れ医師の診断を受けリハビリテーションが必要な方は、その方の症状に合わせ、物理療法や理学療法士によるリハビリテーション治療・指導を行います。
その方がどのような身体状態であるかを評価し、施術を行いその変化を踏まえて状態の説明やリハビリテーションの方針(今後どのようなことに注意するべきか、どのような自主トレーニングをしていったらよいかなど)をお伝えいたします。
リハビリテーションの内容や頻度は患者様の病態の違いだけでなく、年齢や生活環境などによって全く異なりますので、その方に最も合った治療方針を提案させていただきます。